【タウン活動】V-DREAM @長崎市福田小学校
いつもV・ファーレン長崎にご声援いただきありがとうございます。
12月14日(土)、長崎市との協働事業の一環として、福田小学校で「サッカー体験教室」を行いました。
※V・ファーレン長崎協働事業の目的・・・県内各地の自治体からの委託事業として、小学校をはじめとした地域団体を対象に、サッカー教室など地域とV・ファーレン長崎をつなぐ事業を実施し、V・ファーレン長崎を地域ぐるみで応援することで地域住民の交流を図り、地域の一体感を高める。
小学生クラス
ドリブル→パス→シュートとサッカーの基本となる技術トレーニングを実施しました。
利き足と反対の足でのドリブルに苦戦しながらも、一生懸命取り組んでくれた子ども達の姿が印象的でした。
PKチャレンジ(ゴールキーパー:ヴィヴィくん)
シュート練習の成果を活かすべく、GKヴィヴィくんを相手に1人1球PKチャレンジを行いました!
GKユニフォームを着て気合満々でゴールマウスに立ったヴィヴィくん。
みんな得点を決めることができたかな??
ヴィヴィくん、しっかりと股下を閉じて、両手でボールを捕球していて、GKとして様になっていました!
中学生向けクラス
小学生クラスと同様に基本技術をテーマにしたトレーニングを行いましたが、プレーエリアに制限が設けられ、限られたスペースの中でドリブルやパスのスピードを高めることを目指してトレーニングが行われたので、小学生クラスよりもレベルの高い練習となりました。
トレーニングの最後は2チームに分かれて紅白戦を行いました!
ジュン(柴田)コーチも助っ人として一緒にプレーしました!
ビンゴ大会
サッカー教室後、福田小学校区コミュニティ連絡協議会の皆様が企画されたビンゴ大会に、ヴィヴィくんもプレゼンターとして参加しました!
…のはずがいつの間にかビンゴカード受け取って、列そろえに必死になっていました(笑)
残念ながら、ヴィヴィくんが列をそろえる前に、景品がなくなってしまいましたが、ヴィヴィくんも仲間に入れてくださってありがとうございました!
福田小学校区コミュニティ連絡協議会の皆様、長崎市の皆様、ご協力ありがとうございました。
今後もV・ファーレンはサッカーを通じて、長崎、そして世界に「今を生きる楽しさ」を広げていきます。