Jリーグ

V・ファーレン長崎 公式ウェブサイト

クラブプロフィール

グランドスローガン

正々堂々

チームとして堂々と勝負する力強さと、長崎の持つ平和的精神を表現しました。
また、その正々道々と戦う姿を通して、最後の被爆地長崎にあるクラブとして、
ナガサキから世界に平和のメッセージを発信していくという想いを込めています。

2025シーズン シーズンスローガン

正々堂々

V・ファーレン長崎クラブ名の由来

「V」には長崎と古くから歴史的つながりのあるポルトガル語・オランダ語の4つの言葉
「勝利(VITÓRIA)」「多様性(VARIEDADE)」「航海(VAREN)」「平和(VREDE)」の想いを込めています。
海に囲まれた長崎県全域をホームタウンとするサッカークラブが、
長崎から世界へ「航海(VAREN)」に出るという意味で「V・ファーレン長崎」というチーム名になりました。

  • 1つ目は「勝利」を意味する
    ” VITÓRIA “ (ヴィトーリア)。
    「今」に一生懸命、正々道々とプレーし、勝利をつかみます。
  • 2つ目は「多様性」を意味する
    ” VARIEDADE ” (ヴァリアダーデ)。
    世界に開かれた港湾都市として発展し、世界の文化を受け入れてきたあたたかい長崎の気質をもとに、多様性を大切にし、敵味方問わず相手に対するリスペクトの気持ちを大切にします。
  • 3つ目は「航海」 を意味する
    ” VAREN ” (ファーレン)。
    長崎から世界の大海原へと出港していった多くの船乗りのごとく、スポーツを通じて世界へと旅立つクラブを目指します。また、未来を創るスポーツクラブとしてフロンティアスピリッツを持ち続け新たなことに積極的にチャレンジし続けます。
  • 4つ目は「平和」を意味する
    ” VREDE ” (ブレーダ)。
    人類最後の被爆地をホームタウンとするスポーツクラブとして、プレーや地域連携活動を通して平和の大切さを発信し、次世代に平和の尊さをつなげていきます。

チームエンブレム

ナガサキの誇りを胸に、
世界に向けて飛躍する。

翼を広げて力強く羽ばたくシルエットは、長年愛されてきたオシドリのイメージを継承し、
NAGASAKIの誇りを胸に、頂点を目指し世界に向けて挑戦するクラブの姿を表現しています。
クラブアイデンティティの象徴 である「V」、NAGASAKIの誇りを示した「N」、
平和への想いを込めた「折り鶴」のモチーフを融合させました。
シンプルでモダンなデザインの中に、正々道々とした佇まいと、 情熱が宿っています。
ナガサキから世界に向けて、 大海原を力強くしなやかに航海する姿と、 世界に向けて挑戦を続ける決意を表現しています。

エンブレム

シンプルでモダンなデザインの中に、正々道々とした佇まいと、情熱が宿っています。
ナガサキから世界に向けて、大海原を力強くしなやかに航海する姿と、世界に向けて挑戦を続ける決意を表現しています。

詳細はこちら

ADバナー
Jリーグチケット
トップへ