ホームタウン活動スタッフ紹介
普及インストラクター
前田 悠佑(まえだ ゆうすけ)

- 生年月日
- 1984年11月23日生まれ(35歳)
- 出身地
- 福岡県
- 経歴
- 福岡県立筑前高等学校
→西南学院大学
→ホンダロックSC
→V・ファーレン長崎(2012年加入、2018年現役引退)
→V・ファーレン長崎普及インストラクター(2019年現在) - 資格
- ライフキネティック公認インストラクター
第一種衛生管理者
V・ファーレン長崎は、長崎県に所在する21市町全てがホームタウンのクラブです。
ホームタウンが県内の全市町であるということは、長崎県という土地を考えると南北に長く離島も多いため、地域の方にV・ファーレン長崎を、サッカー、スポーツを通してよりクラブの事を理解してもらい、愛してもらうことで長崎独自のエネルギーになると考えています。
そのためには、各市町で多くの団体や組織が社会的な課題解決に向け動いており、その活動でクラブを活用していただき、「共に」地域を盛り上げ、社会的な課題解決に繋げていくことが重要だと思っています。
私の活動では、サッカーを通してだけではなく、様々な形で赤ちゃんからお年寄りの方まで関りを持たせていただいています。メディア活動、サッカー教室、巡回指導、講和などの様々な活動を通して、それぞれで何を伝えたいのかは変化します。日々勉強ですがこの活動を通して少しでも何かを感じ取ってもらうことが出来たら嬉しいですし、それと同時に、クラブ、サッカーを知ってもらう第一歩になってほしいと思っています。
ホームタウン活動とプライベートを通して全市町を訪れてはいますが、タウン活動として全市町の実施はまだ実現できていないのが現状ですので、活動範囲、地域を少しでも多く、広く展開していくことが今の目標です。
ホームタウン活動のミッションでもある、様々な場所で「長崎を生きる楽しさ」を発信していく。未来に夢と平和をつなげていくために「今を生きる楽しさ」を広げていく。この想いで、長崎県全体「に」ではなく、長崎県全体「で」共に広げていきたいと思っていますので、ご協力よろしくお願いします。
前田 悠佑
普及インストラクターの役割
Jリーグ百年構想およびV・ファーレン長崎のクラブ理念に基づいた、ホームタウン活動推進とサッカー・スポーツの普及活動を行っていきます。
具体的には幼児、小学生へ向けた巡回指導やサッカー教室をはじめ、健康教室、障がい者スポーツ、講演、社会貢献活動への取り組みなどを、長崎県全域に広く普及していきます。
前ちゃんの出演情報
- 2020.09.11
- 10:15~【ラジオ】FM長崎「前ちゃんのVトーク」
スクールコーチ

普段は、長崎県内5箇所にあるV・ファーレン長崎のスクールに通う子どもたちへの指導を行っているスクールコーチたちも一緒にホームタウン活動を行っています。ホームタウン活動にも定期的に参加し、前田インストラクターとともに、長崎県内の子どもたちに向けて体を動かすことの大切さやサッカーの楽しさ、仲間と協力することの大切さを伝える活動を行っています。
ホームタウンのスタッフ

V・ファーレン長崎で、ホームタウン活動や社会貢献活動について考える社員です。
イベントなどがある際は、長崎県内各地を訪れ、まちや商店街のみなさま、子どもたちからシニアのみなさまとの交流を通して、長崎県と21市町の魅力発信や、各自治体の課題解決にともに取り組んでいます。V・ファーレン長崎がこのまちにあってよかった!と思っていただけるような活動を引き続き行ってまいります。