クラブからのお知らせ
ホームゲームにご来場いただく皆さまへのお願い
いつもV・ファーレン長崎を応援いただきありがとうございます。
V・ファーレン長崎のホームゲームにお越しいただく皆さまへ、下記注意事項をご一読いただき、スタジアムへお越しいただきますようご協力をお願いいたします。
【観戦ルール・観戦マナーについて】
以下の観戦ルールをご一読いただき、ルールを守ってご観戦いただきますようご協力をお願い申し上げます。
https://www.v-varen.com/clubinfo/217767.html
【お車でお越しの方へ】
長崎スタジアムシティの駐車場は駐車台数に限りがございます。
可能な限り、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
近隣商業施設への迷惑駐車や近隣道路への違法駐車は絶対におやめください。
【バリケードの取り扱いについて】
各所に青い柵を設置しております。そちらの柵については、緊急時を除いて、移動・解錠・飛び越え・くぐり行為は禁止です。
こちらはチケットの保持者と不保持者を区別することが一番の目的であり、チケットを持たずに観戦しようとする方の立ち入りを防ぐために設置しております。
チケットをお持ちの方が柵を動かしたことによって、チケット不保持者がスタジアム内に立ち入るといった事象が起こる可能性がございますので、お手を触れないようお願いいたします。
お手洗い等、導線によっては遠回りになることでご面倒をおかけする場所もあるかと存じますが、なるべくチケットをお持ちの方の専用エリアを作るため、そのような行為は絶対にしないよう、お願い申し上げます。
【自由席について】
皆さまがお座席でご観戦いただけるよう、できるだけ間を空けずに詰めてお座りください。
スタッフより席詰めのお願いをする場合もございますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
また、未就学児のお子さまにつきましては、指定席同様お連れさまの膝上での観戦となり、お席を使用できません。(未就学児のお子さまのチケットを購入されている場合を除く)
【新規入場の入場ゲートについて】※8/24(日)より運用変更あり
ピーススタジアムでは、ケルヒャーゲート・ソディックゲート・長谷工ゲート・ジュニパーゲートの4つのゲートがございます。安全に、かつなるべくスムーズにご入場いただけるよう、以下のような時間割となっております。
<試合開始1時間半前まで>
〇熱狂ビジターシート・ビジターシートのお客さま
→ジュニパーゲートからのみご入場可能
〇それ以外の席種のお客さま
→ケルヒャーゲート・ソディックゲート・長谷工ゲートからご入場可能(ジュニパーゲートはビジター専用)
<試合開始1時間半前以降>
〇熱狂ビジターシート・ビジターシートのお客さま
→ジュニパーゲートからのみご入場可能
〇それ以外の席種のお客さま
→全ゲートからご入場可能(ジュニパーゲートからもご入場可能)
※一部の席種はゲートではなく特別入口を設けております。購入ページをご確認ください。
詳しくは、観戦ルールの5ページ目をご覧ください。
https://www.v-varen.com/clubinfo/217767.html
【新規入場の入場ゲートについて②】
スムーズな入場対応のため、以下へのご協力をお願い申し上げます。
① 待機列エリアが狭いゲートがございますので、なるべく詰めてお並びください。
② 手荷物検査では、お手持ちの荷物の中身が見える状態でお進みください
また、缶・ビンの持ち込みは、リーグ規定による禁止です。
③ チケット画面及びチケット用紙を事前にご準備ください
④ 混雑緩和のため、入場処理後は、なるべくお早めにコンコースへお入りください
【退場/再入場ゲートについて】
新規入場後の退場・再入場は、ホーム/ビジター及び席種に関わらずどこからでも可能です。
退場の際に、手の甲にスタンプを押印いたします。(人体に影響はございません)
可能な限りで結構ですので、スタンプを押した場所を覚えておいていただきますようご協力をお願い申し上げます。
再入場の際は、スタンプを押した場所をスタッフにご提示ください。
【試合終了後の退場運用について】
混雑緩和及び階段での事故防止及び行政指導のため、一定の時間、ケルヒャーゲート(FLAGSHIP STORE側)は閉鎖しております。その他のゲートからはご退場可能です。
また、試合終了後は必ずしもスタジアムの外へ出る必要はございません。退場後一定時間経過後、安全の確認が取れたタイミングで、チケットの保持に関わらずどなたでもスタジアムシティをお楽しみいただけます。そのタイミングから、3Fコンコースの飲食店舗やスタンド席はどなたでもお楽しみいただけます。
【自席でのご声援のお願い】
ピッチ上でのイベントやグリーティングにおいて、自席を離れてスタンドの最前列へ移動するお客さまがいらっしゃいます。
通路を塞ぐことにより思わぬ事故が発生する可能性もございますので、自席でのご観戦をお願いいたします。
【コンコースでのお願い】
ピーススタジアムでは、ホーム/ビジター関係なく、どなたでもコンコースを1周することができます。(一部グッズ着用ルールあり)決起集会等、いかなる場合でもコンコースを封鎖することはございません。
3Fコンコース上にもテーブル席を設けておりますが、こちらは指定席となっておりますので、その付近での立ち見や迷惑行為はご遠慮ください。
また、雨天時は床が大変滑りやすくなっております。走らずにご通行ください。
【迷惑行為について】
迷惑行為などありましたら、警備員・スタッフで対応させていただきますのでお近くのスタッフへお声がけください。(背中にSTAFFと書かれたウェアを着たスタッフ)
配置の都合上、お近くにスタッフがいない場合がございます。その際は、お手すきの際で構いませんので、ゲート付近に駐在しているスタッフへお声かけいただきますようお願い申し上げます。
【体調不良の場合】
ご自身やお連れ様の体調が悪くなった場合は、お近くにスタッフにお声かけください。
AEDは3Fコンコースに3か所、4Fコンコースに2か所常設しております。
(3F・・・じげもんとんさま横、Egg’n Thingsさま横、浦上川側救護室)
(4F・・・Vファーレンスタンド側中央、ウェルカムスタンド側中央)
また、ご自身で救急車を要請した場合は、施設スタッフにて最適な場所へ救急隊を誘導するため、お近くのスタッフへお声かけください。
【お手洗いについて】
試合開始20分前、ハーフタイム開始直後は、お手洗いが大変混雑することが予想されます。
可能な限り、時間をずらしてのご利用へのご協力をお願い申し上げます。
スタジアム内に加えて、スタジアムシティサウスやスタジアムシティノースにもお手洗いがございます。そちらのご利用も可能ですので、ぜひご利用ください。
また、お手洗いによっては、入口と出口が別になっているお手洗いがございます。“こちらからは入れません”という表示が壁にございますので、表示に従って入場いただきますようお願い申し上げます。
【カスタマーハラスメント対策について】
お客さまからのご意見・ご要望に対して真摯に対応する一方で、従業員の人権を守ることを大切にし、それを阻害する悪質な言動や行動・過剰な要求などの根絶を目指しています。
・大声でのクレームや机をたたくなどの行為
・「バカ、アホ」などの暴言
・過度の謝罪(土下座や返金)の要求
・長時間にわたり同じことを言い続けるクレーム
・腕をつかむ、突き飛ばす、蹴るなどの暴行
・SNSでの脅迫をほのめかす脅し
・性的なことを連想させるような言動(付きまとい、セクハラ)
上記のような行為は、場合によっては警察へ通報する場合がございますので、ご遠慮いただきますようご協力をお願いいたします。
お客さまからのご意見を元に、今後も、皆さまが安心して快適に観戦いただけるスタジアム運営を目指してまいります。
今後とも、V・ファーレン長崎をよろしくお願い申し上げます。