Jリーグ

アカデミー

【U-18海外遠征】K LEAGUE ASIAN YOUTH CHAMPIONSHIP JESU 2025  ≪3⽇⽬ 11⽉19⽇(水)≫

 

いつもV・ファーレン⻑崎にご声援をいただきありがとうございます。

 

本⽇の試合は午後からとなるため、朝はゆっくりと各々の時間を過ごしました。

出発前には前日の試合の振り返りを⾏い、試合会場へ向かいました。

 

 

【予選リーグ第2節】
14:00 キックオフvs Jeju SK(韓国)@Geolmae

結果:1-1(1-0/0-1)

得点者:河野

 

  

 

前半は昨⽇の相⼿とは違った戦術に苦しむ時間が続きましたが、中⼭・濱本(U15)を中⼼に体を張ってゴールを守ります。

耐える時間に失点せずに試合を進めると、左サイドを森伊織→林⽥翔⾺と崩し、最後は河野瞬仁が2試合連続となるゴールを決め、

前半を終えます。

後半はお互い攻撃のチャンスを作りますが得点は⽣まれず、後半ATに⾃陣ペナルティエリア内でファールを与え、その後のPKで失点。

2⽇連続で最終盤での失点を許し、悔しいドローとなりました。

 

 

試合後には最後まで⾛り切りグラウンドに倒れ込む選⼿や、悔しさを噛み締める選⼿の表情が⾒られました。

 

11⽉20⽇の試合は、11:00 キックオフvs Persijap Jepara(インドネシア)@Geolmae となります。

明⽇は予選リーグ最終節となります。

チーム⼀丸となり、決勝戦へ駒を進められるよう頑張りたいと思います!

熱い応援をよろしくお願いいたします!

 

【1年 河野瞬仁選⼿コメント】

今⽇はJeju SKというチームと試合をしました。

昨⽇の試合はロスタイムに失点をしてしまい、同点で終わり、とても悔しい思いをしました。

今⽇はスタメンで出場でき絶対に勝つという思いで試合に⼊りました。

前半に伊織から良い落としをしてもらって迷わずシュートして決めることができた。

練習の成果が少しでて嬉しかったです。

その後相⼿のコーナーキックが何回も続いたけどみんなで⿎舞しあい耐え続けることができたのでこれからも続けていきたいです。

後半ロスタイムに相⼿にPKを与えてしまい決められ1対1でそのまま試合終了しました。

まだまだチームとして改善が必要だと思いました。

明⽇はみんなで勝ち点3取れるように、⾃分の武器のドリブルでチームの勝利に貢献できるように頑張りたいです。

 

【1年 寺本空選⼿コメント】

今⽇の相⼿はもっと強度やレベルがあがり難しいゲームになりました。

試合開始から激しいプレーが続いたけどチーム全員で集中しゴールを守りました。

苦しい展開が続いたけど前半のうちにゴールを決めてくれました。

後半に⼊ってもみんなで声を掛け合い、ハードワークし、体を張ってゴールを守りました。

誰かがミスしてもみんなでカバーしあって、ベンチからも声掛けてもらい、⼀⼈⼀⼈がチームのためにやっていたと思います。

攻撃でもいいシーンが増えてきてチーム全体良くなってきていました。

けど、最後の最後に⾃分のミスでPKを与えてしまい、追いつかれて試合が終了しました。

チームに迷惑を掛けてしまってほんとに申し訳ないしものすごく悔しいです。

もうこんな思いをしたくないし本当に悔しいです。

みんなも悔しい思いを持っているのにみんな⾃分にポジティブな声をかけてくれました。

もう切り替えてチームを助けられるような選⼿になっていくしかないです。

このミスが⾃分の成⻑とチームのためになるようにやっていきます。

 

【中学3年 濱本恭介選⼿コメント】

今⽇はグループステージ 2 試合⽬で JEJU SK と試合でした。

1 試合通して全員でカバーしてハードワークできていて良かったです。

結果はラストワンプレーで追いつかれて 1ー1 の同点で勝ちれずとても悔しかったです。

明⽇の試合は勝ち点 3 とれるように良い準備をしていきたいです。

 

ADバナー
Jリーグチケット
トップへ