Jリーグ

アカデミー

【U-18海外遠征】K LEAGUE ASIAN YOUTH CHAMPIONSHIP JESU 2025  ≪4⽇⽬ 11⽉20⽇(木)≫

 

いつもV・ファーレン⻑崎にご声援をいただきありがとうございます。

 

本⽇はグループリーグ最終節になります。他会場の結果次第によってはグループリーグ⾸位突破がかかる⼤切な⼀戦です。

 

 

【予選リーグ第3節】
11:00 キックオフvs Persijap Jepara(インドネシア)@Geolmae
結果:6-1(4-0/2-1)
得点者:森③、徳⼭②、藤川

 

 

予選リーグを⾸位で突破するには複数得点での勝利が求められる中、ボールを握り試合を⽀配していましたが、

ゴールは奪うことができず、もどかしい時間が続きました。

前半15分に左サイドからペナルティエリアに侵⼊した森伊織が相⼿に倒されPKを獲得。

そのPKを森が決めて先制点を挙げました。

先制したのちは、徳⼭湧哉と森が⽴て続けに得点を挙げ4-0で前半を終えました。

後半6分に相⼿のカウンターから失点をし、攻め込まれる時間もありましたが森がハットトリックを達成、

藤川⼤和も追加点を挙げ6-1で勝利することができました。

 

 

予選リーグ1勝2分となり他チームの結果により、予選2位で11⽉22⽇に⾏われる3位決定戦に進むことになりました。

 

夜には商店街でショッピングを楽しんだり、焼⾁を⾷べたりして各々がリフレッシュして時間を過ごしました。

 

  

 

11⽉22⽇の試合は、10:00 キックオフ

vs PVF Football Academy(ベトナム)@Geolmae となります。

 

11⽉21⽇の休息⽇を挟んで、11⽉22⽇の最終⽇は3位決定戦となります。

韓国遠征の集⼤成として、勝利で遠征を終えられるよう選⼿・スタッフ⼀丸となって頑張ります。

熱い応援をよろしくお願いいたします!

 

【1年 ⼩川⿓之介選⼿コメント】

韓国遠征4⽇⽬が終わりました。

今⽇の試合は他チームの結果次第で五点差以上で勝利することができれば⼀位通過できる可能性があり、

みんなもそれを知った上で望んだ試合でした。

早く点を決めないといけないという焦りからピッチ内で⽂句が出てしまいあまりよくない雰囲気で前半を終えました。

しかし後半は⾃分たちのミスから失点してしまいましたが、前向きな⾔葉が増えチームの雰囲気も少しずつ良くなってきました。

⼀位通過することはできませんでしたが、五点差以上という⽬標は達成できチームとして成⻑できたなと感じます。

明⽇は観光なので、たくさん楽しんで明後⽇の試合に勝てるよういい準備をしていきたいと思います。

 

【1年 ⽥崎春空選⼿コメント】

今⽇は予選リーグ3試合⽬、PERSIJAP JEPARAというインドネシアのチームとの試合でした。

⾃分たちが⼀位通過に少しでも繋げるためにはこの試合で、⼤量得点で勝つことが絶対条件でした。

⼤量得点で圧倒するという気持ちで試合に⼊りました。

⼊りから⾃分たちのペースでボールを握ることができましたが、なかなか点が⼊らない時間が多かったです。

しかしチーム全体で声を掛け合って落ち着いて先制点を取ることができました。

そこから連続得点することができました。後半⾃分のミスから失点してしまい、その⼀点を機に相⼿のペースになってしまいました。

だけど⾃分たちのやることをチームで統⼀することで責められる時間帯もありましたが守り切り、

⾃分たちのペースに戻し、点を決めることができました。

結果は6-1と快勝でしたが⾃分のミスでいらない失点をしてしまったのでしっかりとそこを改善していきたい。

他会場の結果で惜しくも1位通過とはなりませんでしたが、ラストも1試合も勝てるように明⽇のオフでしっかりとリフレッシュし、

万全の状態で挑みたいです。

 

【1年 三浦圓之介選⼿コメント】

今⽇は予選リーグ最後インドネシアのチームと対戦しました。

結果は 6-1 で勝つことができましたが、他会場の結果によって 2 位通過で最終⽇を迎えることになりました。

まだチームとしても課題多くあるので、最後の試合までに修正して、

勝ってこの⼤会をいい形で終われるようにチーム全員で闘っていきます!

明⽇は 1 ⽇ OFF なのでリラックスしたり観光などして韓国を満喫したいです。

ADバナー
Jリーグチケット
トップへ