Jリーグ

アカデミー

【U-18海外遠征】K LEAGUE ASIAN YOUTH CHAMPIONSHIP JESU 2025  ≪2⽇⽬ 11⽉18⽇(火)≫

 

いつもV・ファーレン⻑崎にご声援をいただきありがとうございます。

 

本⽇よりK LEAGUE ASIAN YOUTH CHAMPIONSHIP JESU 2025 が開幕しました。

 

  

 

【予選リーグ第1節】

vs Busan I Park(韓国)@Geolmae  11:00 キックオフ

結果:1-1(0-0/1-1)
得点者:河野

 

 

強⾵の吹く中での⼤会初戦を迎え、⾵上に⽴つ相⼿に多く攻め込まれる時間もありましたが、

体を張った守備で、無失点で前半を終えました。後半は相⼿のスピードや環境にも慣れ、

攻撃においてもチャンスを作り出すことができました。

後半30分に右サイドでボールを受けた森伊織のクロスから、ファーサイドの河野瞬仁が合わせ先制点を挙げます。

その後、後半ATにペナリティエリア前でのFKを与え失点。お互いに勝ち点1を分け合う形で試合終了となりました。

 

 

試合後は選⼿同⼠で厳しい声を掛け合う姿が⾒られ、勝ちたいという強い気持ちを改めて感じ取ることができました。

11⽉19⽇の試合は、14:00 キックオフvs Jeju SK(韓国)@Geolmae となります。

グループリーグ1位突破のために⼤会での初勝利を⽬指し、選⼿・スタッフ⼀丸となって頑張りたいと思います。

熱い応援をよろしくお願いいたします!

 

【1年 ⿊川偉⼼選⼿コメント】

今⽇からカップ戦が開幕しました!

試合では、全体通してみんながネガディブじゃなくてポジティブにプレー出来ていたと思うし、

相⼿のラフプレーがあって仲間が⾃分を取り乱してもチームメイト達全員でカバーしてプレー出来ていたので良かったし、

チャレンジアンドカバーも出来ていて良かった。

でも最後のところで⾃分達の油断というか気の緩みが出てしまって失点してしまうことがあってそれは、

絶対にしては⾏けないと思うし⼀⼈⼀⼈が次からまた切り替えてプレーしないといけないしこの試合で課題だと思ったのは、

最後まで集中を切らさないメンタルだと思いました。

明⽇も試合もあると思うのでみんなで次の試合に向けていい準備をしていきたいと思いました。

 

【1年 徳⼭湧哉選⼿コメント】

今⽇はグループステージ初戦でBUSAN IPARKと試合しました。

結果はラストワンプレーで追いつかれて1-1で勝ち切れず、凄く悔しい試合になりました。

最初のホイッスルから強度⾼い守備が出来ていて凄く良かったけど、勝ち切る⼒がなかったなと思います。

けどまだ始まったばかりなので落ち込む事無く明⽇のJEJU SK戦に向けて頑張ります。

 

【1年 森伊織選⼿コメント】

今⽇から韓国での⼤会がスタートしました。予選を 1 位での突破をする為に⼤事な 1 戦となりました。

試合の相⼿は韓国のチームですごくタフに強い強度でプレーしてくるチームでした。

試合の⼊りは、前線からのプレスで⾃分たちに優位性を持ってこられるような守備を全員で意識してプレーしました。

ボールを奪ってからの質がかけてしまいました。

前半は⾵が向かい⾵で初戦という難しい中 0-0 で折り返すことができました。

後半はハーフタイムで話し合ったことを意識してピッチに⼊りました。

後半は相⼿のプレースピードや強度にも慣れてきました。

そして後半の終盤でサイドからのクロスで 1 点を奪うことができました。

しかし残り 1 プレーで失点してしまいました。

そのまま試合が終わり、1-1 という結果でした。

勝てなかったとネガティブに捉えるのではなく負けずに勝ち点を取れたとチーム全体でポジティブに捉えて、

明⽇の試合では必ず勝ち点 3 を取れるように良い準備をしていきたいと思います。

 

ADバナー
Jリーグチケット
トップへ