日頃よりクラブへのご支援、ご声援誠にありがとうございます。
レバークーゼン短期留学は10日目
今回のレポート担当は、中島聖翔選手です。ぜひご覧ください。
==============================================================
■この日取り組んだこと
午前 : トレーニング
午後 : 自主練習
■1週間を振り返って
最初はコミュニケーションや、プレースタイルが異なることで、サッカー面でも生活面でも慣れないことが多く、少し不安がありましたが、今では、レバークーゼンの選手たちとしっかりコミュニケーションも取れるようになって、良いプレーができるようになっていると思います。
ドイツの生活や街並み、環境・天候にも慣れました。引き続き頑張ります。
■今後の目標
片言ながら英語で多少のコミュニケーションを取れるようになってきたので、何事にも率先して取り組み、たくさんのことを吸収していきたいです。
もっと良いプレーができるように、体調や食事の管理を丁寧に行って、コンディションを上げてプレーしていきます!
■サッカー以外での学び
ドイツはとても気温が低くて、少量の雨が降っている日が多いです。
長崎とは全く違う環境ということが、実際にドイツで生活してみて、あらためて分かりました。
ドイツの人たちは、みんな明るくて、知らない人とでもコミュニケーションをとるのが上手だと感じました。
■今日の1枚
試合以外にもたくさんのエンターテインメントがスタジアム中に溢れており、何度訪れても楽しめる場所です!
==============================================================
みなさま、V・ファーレン長崎U-18のご声援をよろしくお願いいたします。