【キッズ交流活動】認定こども園ぽっぽこども園でV-TIMEを行いました(5/13)
V・
5月13日(火)に佐世保市の「認定こども園ぽっぽこども園」にて、年中さん年長さん合わせて44名を対象に「V-TIME」
V・ファーレン長崎スクールコーチによる巡回活動の一環で、
仲間と協力する、仲間を大切にすることなどを伝えています。
今回は、桜井コーチと柴田コーチがV-TIMEを実施しました!
★「V-TIME」とは
〈3つのお約束〉
1.お話を聞く時は、「手は横に」「
2.ルールを守ること
3.みんなで仲良く協力すること
〈活動内容〉
雲一つない晴天で鯉のぼりに見守られながら、元気なあいさつでV-TIMEスタート!
コーチの紹介と3つのお約束を確認して、スタートしました!
最初は、動きづくりでウォーミングアップ!
うさぎ、かに、チーターなどいろんな動物になりきってグラウンドを走り回りました!
次に、ボールを使って簡単なボールタッチやドリブルを行いました。
鯉のぼりよりも高くボールを投げてキャッチ!
手を使わないように慎重にたくさんボールを触って、ボールを運びました。
転んでも立ち上がり、たくさんチャレンジする姿が頼もしかったです。
最後に試合を行いました。
必死にボールを追いかけて、ゴールを決めたら、コーチや先生とハイタッチ!
喜びを身体全体で表現しました。
元気いっぱい笑顔あふれる楽しい時間になりました。
また、来月のV-TIMEもみんなに会えることを楽しみにしています!
V・ファーレン長崎は、引き続き長崎県内の幼稚園・