【キッズ交流活動】聖母マリア幼稚園でお試しV-TIMEを行いました(11/28)
いつもV・
11月28日(木)に長崎市の「聖母マリア幼稚園」にて、
★「V-TIME」とは
V・ファーレン長崎スクールコーチによる巡回活動の一環で、
仲間と協力する、仲間を大切にすることなどを伝えています。
今回は、村中コーチと河野コーチがV-TIMEを実施しました!
〈3つのお約束〉
1.お話を聞く時は、「手は横に」「
2.ルールを守ること
3.みんなで仲良く協力すること
〈活動内容〉
元気よく挨拶してV-TIMEがスタート!
まずはお宝集めを行いました!
最後の笛が鳴った時にお宝が多かったチームが勝ちというルールで行いました。
みんな一生懸命お宝を集めていました!
次にボールフィーリングを行いました!
ボールを投げてキャッチしたり、ボールと一緒に移動したり、ドリブルしたり沢山ボールを触って体を動かしました!
次にシュート練習を行いました!
ゴールを6個置き、全てのゴールにシュートしてゴールできたらクリアというルールで行いました。
みんな上手にドリブルでお友達を交わし、沢山のゴールにシュートを決めることができました!
最後に試合を行いました!
なかなか得点が入らなかったですが、上手に相手を交わしたり、気持ちの入ったプレーが見れてとてもいい試合ばかりでした!
スタジアムシティが近いので、これからもV・ファーレンを応援してもらって、またどこかで会うことができたらうれしいなと思います!
V・ファーレン長崎は、引き続き長崎県内の幼稚園・