【ホームタウン】五島市立三井楽小学校でV-DREAMを行いました(9/27)
2021.10.01
まちづくり人づくり 五島市
いつもV・ファーレン長崎にご声援いただきありがとうございます。
9月27日(月)に五島市立三井楽小学校で、「V-DREAM」を行いました。
■V-DREAM
V-DREAMは、V・ファーレン長崎の選手やスタッフが長崎県内の小学校を訪問し、
「ゲームの時間」と「トークの時間」と2つの時間を通して、
目標達成のために仲間と協力すること、相手を思いやること、ルールを守ることなどの大切さ、
夢をもつことの大切さを伝え、子どもたちの健全育成とスポーツ振興を目的に行っています。
今回は、コロナウイルス安全面を配慮し、オンラインのみでお話しさせていただきました。
≪活動風景≫
この日は、五島市立三井楽小学校の5・6年生31名を対象に、
植中朝日選手が講師としてオンラインで授業を行いました。
トークの時間では、植中選手がプロサッカー選手に至るまでの挫折や想い、将来の夢についてお話をしました。
みんな真剣に、植中選手のお話を聞いていました。
相談タイムや夢の発表の時間では、積極的に発言や発表をしてくれるお友達が多く、
それぞれの夢について真剣に考えてくれました!
今後も、V-DREAMを通して体を動かすことの楽しさ、仲間と協力する、ルールを守ることなどを伝え、
子どもたちの健全育成とスポーツ振興を図るとともに、V・ファーレン長崎を身近に感じてもらうこと、
そして、多くの方へ「夢を持つことの素晴らしさ」「それに向かって努力することの大切さ」「失敗や挫折に負けない心の強さ」を伝えていきます。
三井楽小学校のみなさん、ありがとうございました!