【ホームタウン】加津佐小学校であいさつ運動を行いました(2/6)
日頃より、クラブへのご支援、ご声援誠にありがとうございます。
V・ファーレン長崎は、ホームタウン活動として、
V・ファーレン長崎のホームタウンで育つ子どもたちの安全を守りつつ、
あいさつを通して人と人とのつながりの尊さを伝えることを目的に
「ヴィヴィくんの朝のあいさつ運動」を行っています。
第14回は、2月6日(木)南島原市立加津佐小学校。
当日の様子をご報告します。
≪あいさつ運動の様子≫
加津佐小学校の6年生のみんなと一緒に児童玄関前に立ち、
登校してくる児童のみんなに向かって、元気いっぱいあいさつをしました。
V・ファーレン長崎のユニホームや、グッズを身に着けて登校する子もいました!
あいさつ運動のあとは、全校集会を開いていただき
じゃんけんピラミッドというゲームで児童たちと交流しました。
ヴィヴィくんは、ピラミッドの頂点で待つ「王様」の役目です。
「さいしょはV!じゃんけんぽんっ!」という掛け声で、
とっても盛り上がりました!
加津佐小学校のみなさま、ありがとうございました。