【キッズ交流活動】和同保育園でV-TIMEを行いました(2/5)
日頃より、クラブへのご支援、ご声援誠にありがとうございます。
2月5日(水)に、諫早市の和同保育園にて、年長さん17名、年中さん11名を対象にV-TIMEを行いました。
V-TIMEとは、V・ファーレン長崎スクールコーチによる巡回活動の一環で、長崎県内21市町の保育園・幼稚園を訪問し、体を動かす楽しさや、仲間と協力する、仲間を大切にすることなどを伝えています。また、“V・ファーレン長崎との交流の時間”という目的で行っています。
今回は、前田普及インストラクター、松尾スクールコーチがお伺いしました!
この日は、年中さんにとって初めてのサッカー教室!
活動をとっても楽しみにしてくれていました。
年中さんは前田インストラクターと、年長さんは松尾コーチと活動を行いました。
【活動風景】
■年中さん
ウォーミングアップでは鬼ごっこをして、体を温めました。
初めてのサッカー教室ということで、ゆっくり丁寧にドリブルを練習して、最後に試合を行いました!
■年長さん
年長さんは、年中さんより少しだけレベルが高いですよ~!
マーカー取りゲーム、ドリブルをしながらのマーカー取りゲームを行い、最後に試合をしました!
年中さんは初めてのサッカー教室でしたが、
前田インストラクターの「試合ではできるだけ手を使わないようにしようね!」という
お約束をしっかり守ることができました!
年長さんは、少し難しいゲームにもチャレンジできるようになり、
これまでの活動の成果が見られる場面が多くありました!
V・ファーレン長崎は、引き続き長崎県内の幼稚園・保育園を訪問し、体を動かすことの楽しさを伝えながら、子どもたちの全力を応援します。