アカデミー
【U-18海外遠征】2025 韓国 1 日目(8/10)・2日目(8/11)
いつもV・ファーレン長崎にご声援いただきありがとうございます。
V・ファーレン長崎U-18韓国遠征:1日目(8/10)
8月10日(日)博多国際ターミナルを出発し、フェリーで韓国の釜山港へ渡り現地をガイドして頂くスタッフと合流、
そこからホテルがある蔚山までバスで移動します。
福岡では悪天候での出発でしたが、トラブルもなく無事ホテルに到着することができました。
この日は移動のみで、明日からの試合に向けて就寝しました。
V・ファーレン長崎U-18韓国遠征:2日目(8/11)
朝食はホテルで食事を取り、お昼は近くの韓国料理屋での食事でした。
日本では見慣れない食べ物に戸惑いながらも現地の食事を堪能しました。
昼食後はグラウンドへ移動し韓国に来て初めてのトレーニングマッチとなります。
【韓国遠征1試合目】
16:00キックオフ
vs 釜山アイパーク 40×3
4-10 (2-3/2-5/0-2)
得点者:大束、鳥越2、池田
相手は韓国のユース選手権で優勝しているチームで、相手のスピードと強度に慣れず短い時間の間に3失点。
その後少し立て直して得点を挙げますが、勝ち切ることが出来ませんでした。
日本クラブユース選手権からの課題が今回も見られる形となりましたが、課題に繰り返しチャレンジして、
この遠征で少しでも改善し成長できるよう取り組みたいと思います!
【3年 水田咲哉選手コメント】
個人的に初めて韓国のチームと試合をして、身体能力が高く、個の対決では負けしまう事が多くありました。
その中でも戦術などでズレを作ることが出来て攻撃のリズムを作ることが出来たと思います。
しかし球際のところは日本とは違いガツガツと来るので、日本では経験できない強度だと思いました。
この経験を活かして2日目も頑張りたいと思います。
【2年 鳥越朔太郎選手コメント】
韓国遠征での初戦は40分3本で4−10という結果で、あまり良い結果ではなかったと思います。
最初はみんな体が動かないで難しい状況でしたが、徐々に慣れてきた印象でした。
自分たちは守備の球際の部分など課題があり、外国人選手のスピードやパワーといったところに簡単に剥がされてしまう場面が多かったと思います。
夜はみんなで焼肉をしました。サムギョプサルが美味しかったです。
まだまだ試合ができるので、ひとつでも多く収穫を得てプリンスリーグ後期でいいスタートが切れるようにしていきたいです。