Jリーグ

【名倉巧の”今”を綴る】第3回『ジュビロ磐田戦』

11月2日。

まず初めに、ジュビロ磐田の選手、スタッフ、ファン・サポーター、関係者の方々、募金活動やフラッグにメッセージ、そしてゴール裏に挨拶に行った際の名倉コールなどありがとうございました。
とても嬉しく、今度はプレーしてる姿をお見せできるように頑張ろうと思えました。

結果は0-1で負けてしまった。

良い流れもたくさんあったし、どっちが勝ってもおかしくなかったと思う。ただ、シーズンの中で一回も負けないなんていうのは相当難しいことだと思う。

どんなに強いチームだって負ける時はある。大事なのは負けた後、反省する部分はしっかり振り返り反省して、もう一度、一つになって最大限のパワーで次の試合に臨むこと。自信を失わないこと。

過信くらいの自信で次に向かうことだと思う。ピッチで戦ってるみんなのプレッシャーは今の自分には全部分かってあげることはできないけど、相当なプレッシャーだと思う。勝たなければいけないとか、負けたらどうしようって思う瞬間もあるはず。でも、外から見てる俺が偉そうに言うのもなんだけど、この状況すら楽しんで欲しいなって思う。選手としてこんなに痺れる展開なかなか経験できない。

といいつつ毎年経験してる気もするけど…。

 

そんなシーズンを送れてるみんなを誇りに思うし、羨ましくも思う。みんなと共にピッチで戦えない自分が悔しくてもどかしくてたまらないけど、今はお互いにそれぞれのピッチで戦って勝とう。

見守ることしかできないけど、俺たちなら乗り越えられると確信してる。残り3試合、俺はみんなを信じてる。俺たちは強いって見せつけてやろうよ。

いつもパワーをくれてありがとう。
ALL NAGASAKIで一緒にいくぞ!

< 戻る

トップへ