【キッズ交流活動】認定こども園ぽっぽこども園でV-TIMEを行いました(10/14)
V・
10月14日(火)に佐世保市の「認定こども園ぽっぽこども園」にて、年中さん年長さんを対象に「V-TIME」
V・ファーレン長崎スクールコーチによる巡回活動の一環で、
仲間と協力する、仲間を大切にすることなどを伝えています。
今回は、桜井コーチがV-TIMEを実施しました!
★「V-TIME」とは
〈3つのお約束〉
1.お話を聞く時は、「手は横に」「
2.ルールを守ること
3.みんなで仲良く協力すること
〈活動内容〉
秋晴れの中、元気な挨拶でV-TIMEスタート!
最初は、いろんな動きで身体づくり。
コーンをジグザグに、前向き・後ろ向き・スキップ・ジャンプ!
みんな元気いっぱいに動いていました


お水休憩の間に、コーチが魔法をかけると…
なんとコーンの中からボールが出現!
まずは手でボールフィーリング。落とさないように投げたり、
そのあとは足でドリブル練習。
線の間でストップ、ターン!足の裏や身体で壁を作って、




最後はみんなが楽しみにしていた試合!
今日は練習したストップやターンをしっかり発揮できていて、
男の子チームはパワフルな戦い!女の子チームは負けられない熱い戦い!
どちらも白熱の試合でした




10月とはいえ、まだまだ暑い日が続きます![]()
体調に気をつけて、また来月も元気に会いましょう!
V・ファーレン長崎は、引き続き長崎県内の幼稚園・




















