Jリーグ

V・ファーレン長崎 公式ウェブサイト

ホームタウン活動

【ホームタウン】諫早市立長里小学校でV-DREAMを行いました(2/18)

人づくり 諫早市

いつもV・ファーレン長崎にご声援いただきありがとうございます。

2月18日(火)に諫早市立長里小学校で、「V-DREAM」を行いました。

 

📝「V-DREAM」とは…📝
V・ファーレン長崎の選手やスタッフが長崎県内の小学校を訪問し、
・相手を思いやること
・ルールを守ることなどの大切さ
・夢や目標に向かって頑張ることの大切さ
以上の事を伝え、子どもたちの健全育成とスポーツ振興を目的に行っています。

 

【トークセッションの時間の様子】
松本天夢選手がこれまでの経験や5年生や6年生の時に感じていた気持ちを中心に、
「夢や目標を持つことの大切さ」「夢を叶えるために大事にしていること」などについて講話を行いました。

 

小学生の時には明確にサッカーのプロになるという目標を持っていた松本選手の話の後に、生徒の皆さんにも夢を発表してもらいました。
全員が具体的な目標をすでに立てていて、自信を持って発表をしてくれました!

 

後半は生徒の皆さんからも事前に多くの質問をいただいていて、松本選手はひとつひとつ丁寧に回答をしていました。

今後も、V-DREAMを通してV・ファーレン長崎を身近に感じてもらい、子どもたちの健全育成とスポーツ振興を図るとともに、

多くの方へ「夢を持つことの素晴らしさ」「それに向かって努力することの大切さ」「失敗や挫折に負けない心の強さ」を伝えて参ります。

 

長里小学校のみなさん、ありがとうございました!!

トップへ