【キッズ交流活動】光の園保育園でV-TIMEを行いました(2/13)
いつもV・
2月13日(火)に平戸市の「光の園」にて、
★「V-TIME」とは
V・ファーレン長崎スクールコーチによる巡回活動の一環で、
仲間と協力する、仲間を大切にすることなどを伝えています。
今回は、河野コーチと小田コーチがV-TIMEを実施しました!
〈3つのお約束〉
1.お話を聞く時は、「手は横に」「
2.ルールを守ること
3.みんなで仲良く協力すること
〈活動内容〉
良い天気に恵まれ、絶好のサッカー日和になりました
V-TIMEスタートです!
最初は動きづくりをしていきます。
走ったり、
笛が鳴った回数で止まる足を左右で変える頭の体操も行いました。
次に、ボールを扱う感覚を養っていきます。
手で投げてキャッチしたり、自分の体の周りでボールを回したりしました。
続いて、足でボールに触れていきます。
足の裏や内側でボールにタッチしたり、ドリブルをしたりしていきます。
慣れない動作も多い中でしたが、笑顔で一生懸命取り組むことができました
次は、ドリブルしながら指定された色のコーンにタッチします。
行き先のコーンを探して、方向を変えたりしながら上手に進むことができていました
いよいよ試合です!
広いグラウンドを活かして、精一杯走りながらたくさんのゴールを奪うことができ、とても楽しい時間を一緒に過ごすことができました!

V・ファーレン長崎は、引き続き長崎県内の幼稚園・