【キッズ交流活動】わかば保育園でV-TIMEを行いました(7/18)
いつもV・ファーレン長崎にご声援いただきありがとうございます。
7月18日(火)に長与町のわかば保育園にて、28名を対象に「V-TIME」を行いました。
「V-TIME」とは
V・ファーレン長崎スクールコーチによる巡回活動の一環で、長崎県内21市町の保育園・幼稚園を訪問し、体を動かす楽しさや、
仲間と協力する、仲間を大切にすることなどを伝えています。また、“V・ファーレン長崎との交流の時間”という目的で行っています。
今回は、小田コーチと鎌田コーチがV-TIMEを実施しました!
〈3つのお約束〉
1.お話を聞く時は、「手は横に」「お話ししている人の目を見る」「お口はチャック」
2.ルールを守ること
3.みんなで仲良く協力すること
〈活動内容〉
元気なあいさつからV-TIMEスタートしました!
最初にお約束の確認を行いましたが、手をあげて発表してくれたりとしっかりおぼえてくれていました!
まずはジャンプやスキップ、かにさん走りなど色んな動きを使いながら
お友達にぶつかったりコーンにぶつからないように注意しながら動いていきます💨
次にドリブルでコーンを避ける練習を行いました⚽
ボールが遠くに飛んでいかないように、優しくタッチ!
ぶつからないようにドリブルすることが出来ました!
その後、ドリブルからシュートの練習を行いました!
沢山シュートを決めてみんなかっこよかったです
最後にチームに分かれて試合を行いました!
全力でボールを追いかけて、ゴールを沢山決めることが出来ました!
次も9月にコーチ達と一緒にサッカーを楽しみましょう!
V・ファーレン長崎は、引き続き長崎県内の幼稚園・