【スポーツ交流活動】第50回JC旗争奪サッカー大会でサッカー教室を開催しました(1/10)
2022.01.11
人づくり 佐世保市
いつもV・ファーレン長崎にご声援いただきありがとうございます。
V・ファーレン長崎は、1月10日(月・祝)に小佐々中央運動広場にて行われた「第50回JC旗争奪サッカー大会」にて、
大会参加各チームの小学6年生の選手、約100名を対象にサッカー教室を開催しました。
V・ファーレン長崎からは、前田悠佑普及インストラクター、
鍋島健晃スクールコーチ、藤田龍星スクールコーチが参加しました。
早朝で試合前のサッカー教室ということもあり、
各選手が少しでも試合で身体が動かせることを意識したウォーミングアップからトレーニングを行いました。
「早く走る→すぐ止まる」といったシンプルな動作がメインでしたが、
試合で実際に使うことを意識することによって、
自分の身体をコントロールすることの大切さを感じられたと思います。
続いて、二人一組で対面パスを行いました。
こちらも「止めて・蹴る」という、サッカーの基本技術の大切さに立ち返ってトレーニングに取り組みました。
短い時間ではありましたが、これから試合を迎える選手たちが、
身体を動かしたり、ボールを蹴ったりする楽しさを感じながら取り組んでいた光景が印象的でした。
サッカー教室の最後には、これから試合に臨む選手たちに対して、
前田普及インストラクターから、プレー中のアドバイスなどをお伝えしました。
佐世保青年会議所の皆さん、佐世保市サッカー協会の皆さん、また参加してくだった選手の皆さん、ありがとうございました!
V・ファーレン長崎はこれからもホームタウンの皆さまとともに長崎を盛り上げていきます。