【ホームタウン】諫早市立小栗小学校でV-DREAMを行いました(12/20)
2021.12.23
人づくり夢づくり 諫早市
いつもV・ファーレン長崎にご声援いただきありがとうございます。
V・ファーレン長崎は、12月20日(月)に、諫早市立小栗小学校にて「V-DREAM」を行いました。
✎V-DREAMとは✎
V・ファーレン長崎の選手やスタッフが長崎県内の小学校を訪問し、
「ゲームの時間」と「トークの時間」と2つの時間を通して、
目標達成のために仲間と協力すること、相手を思いやること、ルールを守ることなどの大切さ、
夢や目標に向かって頑張ることの大切さを伝え、子どもたちの健全育成とスポーツ振興を目的に行っています。
☆ヴィヴィくんが潜入した時の様子はこちら
≪活動風景≫
ゲームの時間では、「一人で目標を達成するゲーム」と「グループで目標を達成するゲーム」を行いました。
2つのゲームを通じて仲間と協力をする難しさや、チームとして目標を達成する楽しさを感じているようでした。
笑い声も起きる中で、失敗をどう成功へ繋げるかを考えている姿がとても印象的でした。
トークの時間では、前田悠佑普及インストラクターが、
自身のこれまでの道のりや継続をすることの大切さについて講話を行いました。
夢の発表の時間では、子どもたちからも
今の目標や夢を恥ずかしがりながらも勇気を出して発表をしてくれました。
今後も、V・ファーレン長崎は、V-DREAMを通して、体を動かすことの楽しさ、
仲間と協力する・ルールを守ることの大切さを感じてもらい、
子どもたちの健全育成とスポーツ振興を図るとともに、夢や目標について考えるきっかけづくりをしたいと思います。
小栗小学校のみなさん、ありがとうございました!!