クラブからのお知らせ
【レアル・ソシエダ ジャパンツアー2025】観戦マナー等について
いつもV・ファーレン長崎にご声援いただきありがとうございます。
7月21日(月祝)レアル・ソシエダジャパンツアー2025にご来場予定の皆様へ下記観戦ルールを遵守の上、ご来場、ご観戦いただきますようお願い申し上げます。
/試合情報
【試 合 日 時 】7/21(月)レアル・ソシエダジャパンツアー2025 19:00キックオフ
【 場 所 】PEACE STADIUM Connected by SoftBank
【抽選入場開門時間】16:00
【一般入場開門時間】16:30
/観戦ルールにおける基本となる考え方
観戦ルールとは、ホームサポーター・ビジターサポーター関係なく、ご来場いただいたすべての皆様が、スタジアム観戦を楽しんでいただける環境を提供すべく、スタジアムの特性や地域性、クラブアイデンティティを踏まえて設定したルールです。
観戦ルールに従わない場合、または観戦ルール記載の有無にかかわらずクラブが危険・迷惑と認める行為について、スタッフの指示に従わない場合、入場のお断り・退席などの処分をさせていただく場合もございます。(その際のチケット代金の返金はありません)
また、主催者(運営)は安全で快適なスタジアム運営のために、予告なく観戦ルールを変更できるものとします。
/タイムスケジュール
/手荷物の持ち込みについて
・入場口では手荷物検査にご協力ください。
・周りのご迷惑となる荷物と判断された場合は、持ち込みを禁止させていただく場合がございます。花火、爆竹、発煙筒、エアホーン等、試合運営管理規程に記載されているものなどは持ち込めません。
・ビン、缶類、650ml を越えるペットボトルは持ち込めません。
中身は入口で紙コップに移してご入場ください。
・ペットを連れての観戦はできません(盲導犬、聴導犬を除く)。
・他のお客様へのご迷惑になると判断した荷物について、持ち込みを禁止させて頂く場合がございます。
・ご自身の席に収まり切れないお荷物は客席エリアへの持ち込みは禁止です。
※運営側が事前に許可したものを除く
・持ち込めない手荷物をお持ちの方は、スタジアムシティ内のコインロッカー等をご利用ください。
・ベビーカーなど大型のもので主催者が預かり可能と判断したものは、総合案内所にてお預かりできますのでスタッフにお声がけください。
※その他、貴重品や飲食物等のお預かりも実施しておりません
/入場・再入場・入場待機列について
■入場ゲート
・スタジアムへの入場ゲートは4か所
・ゴール裏自由席以外のチケットをお持ちの方は 1 2 3 4 のどこからでも入場可能です
・ゴール裏自由席(V長崎側)は 2 からのみ抽選入場可能
※抽選入場詳細は次ページをご確認ください
※一般入場開始後は全ゲートから入場可能です
・ゴール裏自由席(レアル・ソシエダ側)は 4 からのみ入場可能
※抽選入場詳細は次ページをご確認ください
※一般入場開始後は全ゲートから入場可能です
・プレイヤーズスイートセンター、プレイヤーズスイートサイド、ホテルビュースイートをご購入のお客様には別途ご案内のご連絡を差し上げておりますのでそちらをご確認ください
■一時退場・再入場
・席種に関係なく、全ゲートから可能
■入場予約待ちシートおよび待機列整列開始について
・本試合では入場予約待ちシート(シート貼り)の設置はできません。
・発見した場合、無効とみなし撤去させていただきます。
・待機列整列開始時刻より、各ゲートに並んでいただけます。
それ以前にゲート付近で列を作る行為も、施設利用者の通行の妨げになりますのでおやめください。
■抽選入場について
・ゴール裏自由席のチケットをお持ちの方は抽選入場が可能となります。
別途、優先入場に関するリリースをご確認ください。
※要事前申込
詳細はこちら
■席種・チケット・整理番号確認について
・席種確認時に、「チケット保持の確認」「チケット記載の席種」「整理番号」を確認させていただきます。
・確認以降は、入場まで人数追加及び待機列を離れることはできませんのでご注意ください。
■入場待機列
・敷地内のスペースが限られるため、各ゲートに並んでいただける人数には限りがあります。
定員オーバーした場合、開門後に改めてお越し頂く形になります。あらかじめ、ご了承ください。
/客席スタンドエリア・コンコースルール
・チケット1枚につき1席の利用となります。
・座席に荷物を置く行為、チケットを持っていない方が座席に着席する行為はご遠慮ください。
スタッフの判断で、荷物等の撤去を実施させていただく場合がございます。
/コンコースルールについて
ピーススタジアムでは 「コンコース完全フリー」を実施いたします
※一部客席内において、各チームのグッズ着用不可のエリアがあります
・レアル・ソシエダグッズの着用や使用不可エリア(図面上の水色部分)
⇒「ゴール裏自由席(長崎側)」の観客席エリア内
・V・ファーレン長崎グッズの着用や使用不可(図面上の赤色部分)
⇒「ゴール裏自由席(レアル・ソシエダ側)」の観客席エリア内
/会場使用ルール
■ピーススタジアム利用に伴う長崎スタジアムシティにおける注意・禁止事項
・スタジアム敷地内には、様々な施設が併設しております。施設ごとのルールを守り、迷惑となる行為は絶対におやめください。
・スタジアム敷地内客席エリア外での応援行為は禁止です(コンコース内で決起集会を行う際は運営側への事前申請が必要)。
・長崎スタジアムシティ敷地内における横断幕等の制作行為は禁止です。
・スタジアム1階は車路になっているため、関係者以外の立ち入りは固く禁止しております。
・施設内は全面禁煙です。敷地内に設けられた喫煙スペースでのみ喫煙可能ですので、喫煙の際はそちらをご利用ください。
・施設スタッフが迷惑・危険と判断する行為は禁止です。悪質な場合、敷地から退出いただく場合があります。その場合、各種返金はありません。
・スタジアムシティ周辺の歩道等での入場待ちは近隣の方やご通行の方のご迷惑となりますので、おやめください。
・21時30分以降の鳴り物は禁止です。
/応援行為の可否について
万が一、スタジアム設備に破損・汚損等が発生した場合はお客様に賠償していただく場合がございます。
また、応援行為および会場使用に関する禁止事項は、下記に記載の事項に加え、試合の運営または進行の妨害、他人に迷惑または危険を及ぼすなどの恐れがあるとスタッフが認める行為は、記載の有無に関わらず運営本部の判断で禁止できるものとします。
/フラッグ規程
・「タテ」「ヨコ」「ポールの長さ」のどれか1つでも規定のサイズを超えるフラッグは、1つ上のサイズのフラッグとみなします。
・フラッグ掲出、振る際は周囲の方に危険とならないようご注意ください。また、カメラマンエリアに旗やポールが飛び出るような振り方はご遠慮ください。
・フラッグや応援グッズの利用により、席種によっては一時的に視界を遮られるなどの場合があります。
・ランダムでスタッフが大きさを確認する場合がございます。
/横断幕掲出ルール
・横断幕はヒモ等を使用して結んで掲出してください。
※ガムテープ・養生テープ等、テープを使用した掲出は不可となります
※スタジアムの配線・配管等への固定は非常に危険な為、絶対におやめください
・主催者が掲出可能とするエリア以外には場内・場外含め、掲出はできません。必ずスタッフの指示に従って掲出してください。
・パートナー企業様の看板やバナー、非常灯、スピーカー、スタジアム内リボンビジョン、施設案内表記などにかからないように掲出してください。(一時的でも不可)
・横断幕・旗などを使用しての座席の占領、通路を塞いでの掲出は禁止です。
・横断幕・垂れ幕などの取り付けの際にスタッフからの指示があった場合、必ず従ってください。
・誹謗中傷、差別的内容、他のお客様の迷惑になる等、主催者が不適切と判断したものは掲出禁止です。
※見つけた場合には、掲出者への事前確認なくスタッフが撤去いたします
・横断幕掲出時間はタイムスケジュールをご確認ください。
また、時間内に掲出が終わらない場合は入場開始後に掲出してください。
/横断幕掲出可能エリア(V長崎側)
■補足)ゴール裏V長崎側横断幕掲出可能エリア(下段LED付近・アップエリア付近)
/横断幕掲出可能エリア(レアル・ソシエダ側)
■補足)ゴール裏レアル・ソシエダ側横断幕掲出可能エリア(下段LED付近・アップエリア付近)
/試合運営管理規定
https://www.jleague.jp/special/beginner/rulesandmanners.html