アカデミー
【U-18海外遠征】2025 Gothia Cup 10日目 (7/19)
いつもV・ファーレン長崎へご声援いただきありがとうございます。
V・ファーレン長崎U-18海外遠征:2025 Gothia Cap 10日目報告!!
最終⽇前⽇の朝は全員でフットサル⼤会を実施しとても盛り上がりました。
トレーニング後にはお世話になった教室(宿泊部屋)を整理整頓し、翌⽇のチェックアウトに備えました。
「来た時よりも美しく!」ここでもチームワークを発揮する選⼿の姿が⾒られました!
午後には⼤会の決勝戦を観戦しにスタジアムへ向かいます。決勝戦は予選リーグで対戦したコートジボワールのチームとベスト 8 で対戦したナイジェリアのチームの優勝争いとなりました。
選⼿は⾃分たちが対戦した相⼿ということもあり、選⼿の特徴やスピード感の話で盛り上がっていました。
改めてこの2チームと対戦でき、⾮常に貴重な経験ができたと感じました!
【1 年 徳⼭湧哉選⼿コメント】
ゴシアカップ 9 ⽇⽬、今⽇は決勝を観戦しました。
ナイジェリアの Beyond Limits 対コートジボワールの ASEC Mimosas でした。
結果は前半 0-1 後半 1-0 合計 1-1PK でナイジェリアの Beyond Limits が勝利し優勝しました。この試合は球際や空中戦が激しくとても展開が早くて⾯⽩い試合でした。
決勝に進出した 2 つのチームと今⼤会で対戦できたことは凄く良い経験になりました。この経験を⽇本に帰って活かせるようにしたいです!
【1 年 林⽥翔⾺選⼿コメント】
最終⽇は朝からフットサルをして、負けたチームは⼀発芸を披露したりとみんなで楽しい 1 ⽇をスタートしました。
その後はゴシアカップ決勝の観戦をし、コートジボワール、ナイジェリアの試合でした。両チームとも予選、トーナメントで戦ったチームであり⾃分たちが本当に良い相⼿と戦えたということを実感しながら、世界トップレベルの試合を観ることができました。
最後の夜ご飯はご馳⾛をいただきました。本当に濃い 1 ⽇となりました。
最後にはなりますが、ゴシアカップは、⾃分たちの⼒だけではベスト 8 という結果は出せなかったと思います。J リーグの関係者の⽅々、クラブの⽅々、アカデミーダイレクターの松波さんをはじめ、帯同してくださった指導者の⽅々、密着取材を通し私たちを応援してくれた⽅々、そして⼤会に関係した現地のスタッフの⽅々、そして最⾼の仲間のおかげで素晴らしい結果を出すことができました。本当にありがとうございました。⽇本に帰ってからも、この経験を忘れることなく、ひとりひとりが⾃分の夢のためにサッカーに取り組んでいきます。⽀えていただいた全ての⽅々、本当にありがとうございました!
今大会に参加できたのは、先輩方や様々な方の力で出場権を得ております。「参加できて良い経験ができた」だけではなく、感謝を胸に、この先のアカデミーの発展と成⻑のためにもチームとしても個人としても財産として残して行きたいと思います。一生懸命、日々精進!フェアにタフに戦い続けられるようアカデミー全体で進んで参りますので、引き続き熱いご声援をどうぞよろしくお願いいたします。