アカデミー
【U-18海外遠征】2025 Gothia Cup 7日目 (7/16)
いつもV・ファーレン長崎にご声援いただきありがとうございます。
V・ファーレン長崎U-18海外遠征:2025 Gothia Cap 7日目報告!!
今⽇の試合は⼣⽅からとなるため、朝⾷後にリラックスをしてストレッチやバスケットボールをして体を動かしました。
【予選リーグ第3節】
キックオフ時間:16:40 キックオフ(現地時刻)
対戦相手:ASECMimosas(コートジボワール)@SKF Arena
結果:0-4(0-2/0-2)
得点者:なし
前半は終始相⼿の⾝体能⼒の⾼さとスピード感に慣れる前に⾃分たちのミスから2失点をしてしまい前半を終えました。
後半はボールを握る時間が多くゲームをコントロールしましたが、ゴールが遠く得点を奪うことができずに相⼿のカウンターから失点を重ねてしまいました。
試合後には悔し涙を流す選⼿や悔しさを噛み締める選⼿の表情が⾒られました。
予選リーグ 1 勝 1 分 1 敗となり他チームの結果により、予選 2 位で突破を決めました!
7 ⽉ 17 ⽇(木)はOrgryte IS(スウェーデン)との対戦、10:20 K.O@Valhalla IPです。
【中学3年生 村上悠剛選⼿コメント】
今⽇は ASEC Mimosas とグループステージ突破をかけて戦いました。
試合は 0-4 と圧倒的な実⼒差をみせつけられて敗戦しました。
ボールは保持することはできていましたが、失い⽅が悪かったり、サイドからのコンビネーションに対応できなかったりと⾃分たちの課題をみつけることができました。
他会場の結果により 2 位通過で決勝トーナメント進出を決めることができました。明⽇は勝敗次第にはなりますが、今⽇の課題を修正して2 試合⽬もあるのでいい準備ができるようにしていきたいと思います。
【中学3年生 柿⽥⿓希選⼿コメント】
今⽇はアフリカのチームと闘いました。
試合は前半 0-2 後半 0-2 のトータル 0-4 という結果になってしまいました。
前半は、⾃分達のプレーが出せず⻑い時間⾃分達のコートでプレーしていました。
ボールを持つことはできていましたが、ビルドアップでの変化が少なかったからだと感じました。
後半は、相⼿コートに⼊る回数が増えました。中央をみながら相⼿が中央に絞ったら外を使い、相⼿が広がっているのなら中央を使うことができていたと思います。
しかし、決めれるところで決めれなかったことで⾃分達の流れに持っていくことができず、最終的に 0-4 という敗戦をしてしまいました。
ただ、勝点差で決勝トーナメントに出場できるのでトーナメントでは⾃分達のプレーを出すために今何をすればよいか 1 ⼈ 1 ⼈が考え共有することをもっと増やしていこうと思います!