V-VAREN NAGASAKI OFFICIAL WEB SITE

V-ファーレン長崎 公式ウェブサイト

Vファーレン長崎 正社員採用情報
Vファーレン長崎 アルバイト採用情報 V・ファーレン長崎後援会

クラブからのお知らせ

2023シーズンアクセス情報を更新しました!

 

トランスコスモススタジアム長崎は、諫早市の幹線道路沿いに位置しており、ホームゲーム当日は周辺道路が大変混雑します。

そのため、観戦されるみなさまには可能な限り公共の交通機関を使ってスタジアムへお越しいただき混雑緩和へのご協力をお願いいたします。

各方面の交通手段については、下記のアクセス早見表をご覧ください。

 

 

 

 

 

★おすすめポイント①★

渋滞知らずの電車🚃でスムーズに諫早に到着!

2022年9月に開通したばかりの新幹線かもめ🚄の停車駅です!

長崎からの皆様も、小旅気分で新幹線を利用してみてはいかがでしょうか。

 

★おすすめポイント②★

諫早駅からスタジアムまでの歩道が「V・ファーレンロード」として、のぼり旗や誘導サインが設置されています。

V・ファーレンロードは、片道約2㎞の距離、歩くと大人で約30分です。

ホーム・ビジター問わず、スタジアムに向かう方々に少しでも楽しんでいただけるよう、また長崎に来てよかったと感じていただけるよう、

お茶の間通り商店街とシマハマ不動産前にて、来場者の方々におもてなしをしていただいております!

>V・ファーレンロードとは?こちら

 

 

 

 

 

▼競技場北口バス停

 

 

>県営バスの運行状況はこちら

 

 

 

■スタジアムまでの往路について

 

 

>空港からの路線バスの詳細はこちら

 

 

 

2022からの変更点

JAながさき県央駐車場が有料になりました

 ∟ その他の有料駐車場と同様、Jリーグチケットから駐車券の購入をお願いいたします。

 

利用可能時間:試合開始5時間前~試合終了後2時間後まで

 

◆V・ファーレンアプリで、駐車場の販売&利用状況が確認できるようになりました🚗

『今日の試合はどこの駐車場が空いているんだろう…💭』

『今から試合に行こうと思うけど、駐車場ってあるのかな…💭』

 

そんなあなたにおすすめなのが、V・ファーレンアプリ!

各駐車場の状況をリアルタイムに確認することができるようになりました。

 

▼アプリ画面

✨試合毎の販売状況と、空き状況がひとめでわかる!

✨リアルタイムだから安心!

 

 

~おもいやり駐車場のご案内~

■おもいやり駐車場(旧パーキング・パーミット制度)とは

長崎県が導入する制度で、身体・精神・知的障害,難病,高齢,けが,妊娠などによって車の乗降や歩行の困難な方に対し,安心してご利用いただける専用の駐車スペースを設けています。

>おもいやり駐車場制度の詳細はこちら

※第1駐車場の一部をおもいやり駐車場として利用が可能です。

 

■利用方法について

ご利用には手続き(事前申し込み)が必要となります。

※他県の利用証をお持ちの方もご利用になれます

>詳細はこちら

 

 

~送迎専用スペースのご案内~

一時的な乗降のみ可能となっておりますので駐車はできかねます。予めご了承をお願いいたします。

 

 

利用可能時間:試合開始5時間前~試合終了後2時間後まで

 

注意事項

・ご利用は乗降における停車のみに限ります

・運転手が車両から離れず、車両を直ちに移動できるようお願いいたします

・利用状況によっては速やかに車両の移動をお願いすることがございます

・その他、スタッフの指示に従っていただきますようお願いいたします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑トップへ戻る