V-VAREN NAGASAKI OFFICIAL WEB SITE

V-ファーレン長崎 公式ウェブサイト

Vファーレン長崎 正社員採用情報
Vファーレン長崎 アルバイト採用情報 V・ファーレン長崎後援会

クラブからのお知らせ

2023シーズン⚽観戦ガイドを更新しました!(2/17更新)

 

V・ファーレン長崎のホームゲームを安心・快適にお過ごしいただくための観戦ガイドです。V・ファーレン長崎独自の取り組みもございますので、ぜひご来場前のご覧ください!

 

 

>観戦・応援ルールの詳細はこちら

 

 

◆V・ファーレン長崎主催のホームゲームでは、物販・飲食店を完全キャッシュレス化しております。

全国から来場されるファン・サポーターの皆様が、現金の受け渡しを無くすことでスピーディーな会計を実現し、

快適にお買い物していただくことを目的に実施しております。現金はご利用頂けませんので予めご了承ください。

 

■キャッシュレス対象エリア

グッズ売り場、チケット売り場、会員ブース、スタジアムグルメ各店、ガチャガチャコーナー

※弊クラブ主催のホームゲームのみ完全キャッシュレス化となります。

 

■使える決済手段

 

 

■オリジナル決済手段「J-プリカ」の登場

2020年より開始した共通プリペイドカードから新しく「J-プリカ」に生まれ変わります。

お好きな方法でJプリカをご利用ください。

>J-プリカ特設サイトはこちら

※スマホ型、カード型のJ-プリカ入金後、現金での返金はできません。有効期限は最終利用日から10年間です。(最終利用日は最後に決済した日または、チャージをされた日が最終利用日となります)

有効期限が万が一切れた場合は返金が一切できませんので入金額はご注意ください。

※レシート型の「1DAYJ-プリカ」は残金の現金での返金が可能です。ただし、有効期限は発券された当時のみとなります。有効期限が切れる、翌日以降の返金は一切できませんので、返金忘れにご注意下さい。

■ご利用方法

 

 

■専用機設置場所

 

 

INASA SQUARE/V-VAREN NAGASAKI共通プリペイドカードのお取扱いについて

共通プリペイドカードの新規発行は、2月17日をもって終了いたします。

ご利用のお客さまにおかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

なお、現在お持ちのプリペイドカードに残高が残っている場合、有効期限内であればご利用可能です。

プリペイドカードの有効期限は発行日から6ヶ月です。利用・チャージをしても有効期限は延長されません。

有効期限が過ぎますと、デポジット、残高の返金は一切できかねますので、残高を使い切らない場合は

お早めに専用機より払い戻しをお願いいたします。

 

概要は下記の通りです。

 

 

◆ヴィヴィくんのくいしんぼパーク🍴

詳細は特設ページへ!

 

 

 

◆場外3か所にエコステーションを設置

※コンコース内にゴミ箱はございません。正しいゴミの分別・破棄にご協力をお願いいたします。

※メインエコステーションの位置を変更いたしました

 

 

◆授乳室はメインスタンド側コンコース 2箇所に設置 ※エアコン付き
おむつ交換台は、多目的トイレにもございます

 

 

 

 

◆スタジアム周辺全面禁煙

※V・ファーレン長崎でのホームゲームでは、お子様からご高齢の方まで、幅広い世代の方が来場されます。

皆様が健康に、サッカーを身体いっぱい楽しんでいただけるよう、ご協力をお願いいたします。

愛煙家の方にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

※公園内の指定された場所以外での喫煙や歩きタバコはお控えください。喫煙マナーへのご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

駐車場の利用可能時間を知りたい

>試合開始5時間前~試合終了後2時間後まで利用が可能です※試合により時間が変更になる可能性がありますのであらかじめご了承ください

 

先行入場はありますか?

>シーズンシートをお持ちのお客様のみ、先行入場がございます。試合開始2時間半前から入場開始となります。(一般入場は試合開始2時間前)

 

横断幕はいつ掲出できますか?

>ホームの横断幕は、試合開始4時間半前~設置できます。ビジターの横断幕は、一般入場(試合2時間前)~設置できます。

 

缶類の持ち込みは可能ですか?

>できません。大変お手数ですが、ドリンクコーナーにて紙コップへ移していただくようお願いいたします。

 

V・ファーレン長崎サポーターとビジターサポーターが一緒に観戦できる席はありますか?

>熱狂V・ファーレンシート、V・ファーレンシート、ビジター自由席以外は互いのグッズを着用しての観戦が可能です。席種によって、グッズの着用ルールがございますので詳細は『観戦ルール』をご確認ください。

 

特大マスコットのぬいぐるみと一緒に観戦したいです。チケットは必要ですか?

>席を使用する場合は1席につき1枚チケットが必要です。特大マスコットのぬいぐるみでも座席を使用する場合は「小中高チケット」のご購入をお願いいたします。

 

ベビーカーでそのまま入って良いでしょうか?

>申し訳ございませんが、ベビーカーの持ち込みは禁止しております。各入場ゲートにてお預かりしておりますので、スタッフまでお声がけください。また、貴重品のお預かりはしておりませんのでご自身でお持ちいただくようお願いいたします。

 

試合前のピッチイベントや、試合中の撮影は可能ですか?

>Jリーグのルールで、観客席から動画を撮影することはできません。静止画(写真)はOKですが、ビデオを回すことはNGです。

詳細ルールはこちら

 

傘をさしての観戦は可能ですか?

>スタンド内での傘をさしての試合観戦は禁止されております。カッパなどの着用をお願いいたします。

※得点時の一時的な行為に限り、傘を広げて良い場面がございます

 

具合が悪くなりました。どうすればよいですか?

>試合2時間前~試合終了1時間後まで、会場ドクター・看護師が常駐しています。具合が悪くなった、ケガをした場合はお近くのスタッフまでお声がけください。

 

迷子になりました。どうすればよいですか?

>迷子になったら⇒お近くのスタッフまでお声がけください。

お連れ様が迷子になったら⇒メイン階段下の総合案内所までお越しください。

 

 

↑トップへ戻る